第4回爪ケアイベントを開催しました@本店

  • Category: その他
  • 2023.10.20

10月19日に第4回爪ケアイベントを、前回に続き、東鷹匠町の本店で開催いたしました。
今回は3つの事例をご紹介します。

376690474_277861291706855_1706885649901464947_n.jpg

事例①痛みはないが、爪が厚くて家族や介護施設でも切ることができない。

400417426_311966318296352_7933916139935286611_n.jpg

  • 性別 女性
  • 年齢 85歳以上
  • 相談 痛みはないが、爪が厚くて家族や介護施設でも切ることができない。

【処置】

◆ニッパーで長さを整える
◆研磨機で爪を薄く整える
◆やすりで切り口をなめらかに整える
◆保湿・角質軟化クリームを塗布してケア

【参加者様の感想】

こんなにキレイになるんだと想像していなかったし、とてもありがたかった。こんなサービスが有ることを知らなかった。

事例②両足の親指が皮膚に当たって痛い。自分で切ることができない。

397116253_311973834962267_9091090082926904496_n.jpg

  • 性別 女性
  • 年齢 85歳以上
  • 相談 両足の親指が皮膚に当たって痛みあり。爪が熱くなり、切れなくて困っている。過去に皮膚科に通院歴はあるが、今は通っていない。(そのときは水虫ではないと言われた)

【処置】

◆ニッパーで長さを整える
◆研磨機で爪を薄く整える
◆やすりで切り口をなめらかに整える
◆保湿・角質軟化クリームを塗布してケア

【参加者様の感想】

皮膚科に通っていたときは爪の処置はしていただけてなかったので、ここまでやって頂きとても嬉しい。すごく良かった。
(数日後の来局時にも、改めて「とても良かった」と感想を頂戴しました)

事例③右足の巻き爪による痛み。どこまで爪を切っていいかわからない。

400413501_311974248295559_840508911380389787_n.jpg

  • 性別 男性
  • 年齢 70歳代
  • 相談 左足の親指の爪が若干巻いて痛い。薬指、小指はとがってしまう。体が固くなってきて、爪を切ることが大変。切るとしても、どこまで切っていいかよくわからない。

【処置】

◆ニッパーで長さを整える
◆研磨機で爪を薄く整える
◆やすりで切り口をなめらかに整える
◆保湿・角質軟化クリームを塗布してケア
◆爪の切り方、ケア商品のアドバイス

【参加者様の感想】

とてもきれいになって見違えた。生き返ったようで、やってよかった。自分でもヤスリを使って、ケアしていきたいと思います。

爪ケアイベントについて

今後も、2ヶ月おきに開催していく予定ですので、ご興味がございましたら遠慮なくお問い合わせくださいませ。