
2022.11.01
調剤薬局をより身近に
やまうち薬局スタッフがブログを綴ります
こんにちは、やまうち薬局相生町店です。
梅雨の時期は、身体が重い・だるい・疲れが取れないなど、体調不良などが多く出てくる時期なります。
梅雨の時期に起こる体調不良
① 自律神経の乱れ
気温や湿度のばらつきで自律神経の乱れがおき、だるさ・頭痛・肩こりなどの症状が出やすくなります。
② 湿気による不調
湿度が高くなる梅雨の時期は普段よりも体内の水分が出ていきにくく「むくみ」の原因になります。
〈対策〉
体力低下やだるさを感じる梅雨の時期は疲労回復効果のあるビタミンB群を食事に取り入れてみると効果的です。
ビタミンB群を含む食材:豚肉・レバー・キムチ・納豆・サバなど
体内に余分な水分が溜まりやすく、水分や老廃物が排出されないとむくみや食欲不振に繋がっていくため、運動やストレッチを生活に取り入れてみるのも効果的です。
まだまだ続きそうな梅雨を少しでも快適に過ごせるよう、ぜひ参考にしてみてください。