
7月30日は梅干しの日
8月に入り、ひときわ厳しい日差しが照りつけておりますが、体調をくずされてはいませんでしょうか? 7月30日は梅干の日。「梅はその日の難のがれ」「梅干を食べると難が去る」という言い伝えから「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合わせが由来とな...
2022.08.018月に入り、ひときわ厳しい日差しが照りつけておりますが、体調をくずされてはいませんでしょうか? 7月30日は梅干の日。「梅はその日の難のがれ」「梅干を食べると難が去る」という言い伝えから「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合わせが由来とな...
2022.08.01こんにちは、やまうち薬局です。 少しずつ暖かくなり花粉症症状が出始めている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今年は桜の開花も例年よりも遅れるみたいですが、節目の時期は変わらず卒業式・入学式などは行われます。 桜咲く3月4月の春...
2022.03.012月になり暦の上ではもう春ですが、相変わらず冷え込みの厳しい毎日です。 体調など崩されていませんでしょうか? 寒い時は温かいお風呂が恋しいですよね。 しかし、冬場の入浴は要注意です。 って事で今回のテーマはヒートショックです。 ヒートシ...
2022.02.01暦の上では立冬が近づき、めっきり日脚も短くなってまいりました。 11月8日は、いい歯の日です。 『80歳になっても20本以上自分の歯を残そう』8020運動によって、健康な歯を保つ 予防歯科の観点が深まり、虫歯や歯周病によって歯を喪失する高齢...
2021.11.01当ブログにお越し下さりありがとうございます。プラザ中田薬局、ブログ担当近藤です。 10月に入りました。少しずつ気温が落ちてきましたが、まだまだ暑さが続きますね。 昼夜の気温差がある季節でもあるので健康には十分にお気を付けください。 夏か...
2021.10.04夏が終わり秋の涼しさを感じる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 10月10日は「転倒予防の日」です。 高齢者の寝たきりや、要介護の原因になりやすいとされる転倒事故の予防を呼びかけるために、10月10日(テン・トウ)を転倒予防...
2021.10.02こんにちは、やまうち薬局相生町店です。 暑い日が終わり、だんだんと秋になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? 今回のブログでは、「さつまいも」についてブログを書かせて頂きます。 さつまいもには、下記のような栄養がたくさん入ってい...
2021.10.019月に入ってもなお厳しい暑さが続きます。いかがお過ごしでしょうか。 夏の暑い時期を何とか乗り越え、少し涼しくなってきたころに、なんとなく元気がない、だるい、疲れが抜けない、食欲がない...そんな症状がでていませんか? もしかしたら「秋バテ...
2021.09.01無観客での東京オリンピックが閉幕し、全国各地で記録的な大雨が続いたり 新型コロナウイルスの新規感染者が過去最多を更新する未曾有の災禍の中、いかがお過ごしでしょうか? テイクアウトやデリバリーが増え生活様式が変化する中、食事が健康に影響を与...
2021.09.01こんにちは、やまうち薬局相生町店です。 暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 今回のブログでは、熱中症の予防についてブログを書かせて頂きます。 熱中症とは? 人は暑くなると汗をかき、その汗が蒸発したり、皮膚の温度が上昇する...
2021.08.01紫陽花の花が雨に映える季節となりました。 今、コロナウイルスの変異株が猛威を奮っております。 感染力が強いようですので、今一層の感染予防対策をお願いします。 先日ラジオで、「これからの季節、農作業やキャンプなどのレジャーで森林や草のある場...
2021.06.04桜の花も咲きそろい、すっかり暖かくなりました。 先日、ニュースで気になる事を言っていました。 コロナの影響で検診を受ける人が3割減っている。 そのため、今までは年間12万人のがんを見つけていたが、検診を受ける人が減ったため1万人超のがん未...
2021.04.02木々が芽吹き始め日ごとに春めいてまいりましたが、お変わりありませんか? 先日、前大脳動脈解離によるくも膜下出血と脳梗塞で休養していた爆笑問題の田中裕二さんが約1か月ぶりに復帰しました。後遺症もなく元気そうな姿でしたが、発症当時の判断が功を...
2021.03.0112月に入り、いよいよ冬も本番です。寒いと窓を開けるのがイヤになりますよね... しかし、寒い冬にこそ室内の加湿や換気が新型コロナウイルスの感染予防に一定の効果があることを理化学研究所が運用するスーパーコンピューター「富岳」によるシミュレー...
2020.12.02梅雨も明け、本格的な夏がやってきました。うだるような暑さの日が続き、夏バテ気味になっていませんか。 夏バテとは医学的な用語ではありませんが、高温多湿な日本の暑さによる体調不良の総称です。主な自覚症状としては、「疲れが取れない」「食欲がなくな...
2019.08.01