調剤薬局をより身近に
やまうち薬局スタッフがブログを綴ります

パタカラ体操

  • Category: ご紹介
  • 2020.02.03

当ブログにお越し下さりありがとうございます。

 
先月16日に水谷脳神経外科クリニックで2ヵ月に1回行われている「健康教室」に参加させてい頂きました。

 
今回のテーマは「健康寿命を延ばすためのレクリエーション♪」

 
参加された方でグループを組み、新聞紙をパズルのようにバラバラにしてみんなで組み立てる頭を使う遊びや、軽い運動をしたり、パタカラ体操(「パ」「タ」「カ」「ラ」と発音し口腔機能の低下を予防する体操)で声を出したりと、加齢とともに起こる身体・認知機能の低下を予防する楽しいレクリエーションでした。

 

 
特にパタカ体操は、食べ物を上手に喉の奥まで運ぶ一連の動作を鍛えるための、発音運動は魅力的でした。年齢を重ねるごとに筋力は徐々に低下していく中、私たちの生命線ともいえる「食事」において食べ物を飲み込みずらくなるのはとても辛いことです。

 
皆さんもぜひパタカラ体操をしてみてください。

 

200203_nakata.jpg

----------------------------------------------------------

医療法人社団MNS 水谷脳神経外科クリニック

http://www.mizutani-neuro.com/

----------------------------------------------------------

タグ

記事検索